どうも皆さんにサクッとワクワクを届けたいサクワクです!
こちらのブログでは東横線沿いを中心に注目店を動画メインでサクッとお届けします。
本日は自由が丘で美味しいグルメを探してラーメン店にたどり着いた。

こちらの「中華蕎麦 三藤(みつふじ)」に訪問。
入口の看板、門構え、ミシュラン獲得の旗。もはやおいしそう。
食べログでも評価が高いし、昨年11月にメニューのリニューアルをされたとお店のSNSで発信していた。
【参照URL】
Instagram:投稿はこちら食べログ: サイトはこちら
こちらのお店は昨年の11月にメニューを一部リニューアルされたそうで初めての訪問だったが
おそらくリニューアルされたのであろう特製鶏蕎麦(税込1,380円)を注文。
【メニュー一覧】
鶏醤油 税込980円
味玉付き鶏醤油 税込1,180円
特製盛り鶏醤油 税込1,380円
焼豚増し 税込1,480円
※その他にも味はございます。
詳細はこちら

あっさりの中にふか~い味わいを感じるスープ。
たまりません。
舌触りなめらか。
汁に絡む麺。いろんな旨味が口の中をふわっふわに包んでいきました。
スープのこだわり
厳選した鶏をじっくりと炊き出した芳醇なスープに、はまぐり・あさり・しじみ・帆立の濃密な4種の貝だしを合わせたWスープ。
参照:中華蕎麦三藤Webサイト
麺はつるっつるで舌触りの良いスープの旨味を邪魔しないこだってるなあと感じる麺でした。
麺へのこだわり
日本蕎麦を思わせる細く美しい麺は、国産小麦粉 「春よ恋」を基本に特定の素材を加え、丁寧に製麺してつくられます。ご提供前には恒温恒湿庫で寝かせ、ゆっくりと熟成。小麦の豊かな風味が熟成醤油のスープと程よく絡み、中華蕎麦全体のおいしさを引き上げます。
見てください。このチャーシュー上品なうまさが口に広がります。
実ははじめ単品で注文していたのですが・・・
米必須です。

個人的にチャーシューは大きくて油多めの肉々しいチャーシューが好みなのですが
このチャーシューを食べた瞬間に「これが上品な旨味か!」
と分かってしまうようなうまさでした。ちゃんと想像を超えてきます。
思わず米を追加注文。米もしっかり旨い米。
ここまでこだわっていて米に手抜きしてるわけがないと
この時点で思っていましたが、チャーシューとスープと米は最高のハーモニーでした。
なんだか店内もゆったりとした音楽に照明も少し薄暗く居心地が良すぎる。
一人の女性もいましたし、男性1人、友達、夫婦、カップル誰もが居心地よく入れる空間でした。
なんだか上質なラーメン屋に行った不思議な体験を味わえます。
皆さんも是非自由が丘でお店選びに迷ったら
ちょっと遠くに特別なお店での体験に出かけてみてわどうでしょうか?
本日の紹介は以上でした!
コメント